10.9より以前のmacOSで利用した場合に動作が不安定になる問題を修正しました。
自動保存時にプログレスアラートを表示しようとして時間がかかっていた問題を解決しました。
印刷時に動作が不安定になる問題を解決しました。
AddressとInstant Message専用の編集パネルを追加しました。
住所の検索方法を変更し、City/Stateなどの要素毎に置換が行えるように変更しました。
CSVファイルを読み込んだ際にauto savingによる問題を避けるため、編集不可に変更しました。
連絡先メニューの初期化処理が条件によりアプリケーションを不安定にさせることがある問題を解決しました。
Compare Panelを追加しました。二つの連絡先を並べて表示し、比較し、Drag&Dropを使って内容が変更できます。
セルのContext menuにURL Schemeを使ったアクションを追加しました。メールを起動してメッセージの作成やApple Mapを起動住所の地図表示が行えます。
連絡先を新規追加した後に動作が不安定になる問題を解決しました。
CSVへの書き出しが失敗することがある問題を解決しました。
連絡先の編集パネルにて、「名前の表示順序」と「名前の表示形式」の変更メニューが表示されない問題を解決しました。
記念日が編集できない別の問題を解決しました。
カスタムラベルが追加できない場合がある問題を解決しました。
誕生日と記念日の項目が編集できない場合がある問題を修正しました。
Phonetic Nameがパネルから編集できない問題を解決しました。
一度やり直しを行ったラベル付きのセルで、項目を追加した際にクラッシュする場合がある問題を解決しました。
複数行を選択しての一括変換や、コンテキストメニューからの変更のやり直しできるようになりました。
日本語環境で新機能のセルのコンテキストメニューが正しく動作しない場合がある問題を修正しました。
TableViewのセルにコンテキストメニューを追加しました。選択したセルを一括して文字列の置換、追加、削除が行えます。
新規ファイルが保存できないことがある問題を解決しました。
Auto saveの実行中にprogressシートが表示される問題を修正しました。
Auto save実行後に「保存」ができなくなる問題を修正しました。
500を超える連絡先を含んだvCardファイルを読み書きするときの処理時間が半分以下に短くなりました。
ファイルを読み書きするときにプログレスシートが表示されるようになりました。
一括変換機能が正しく動作しない場合がある問題を修正しました。
ファイルメニューの「バージョンを戻す」を実行後にクラッシュすることがある問題を修正しました。
OS X 10.7.xにて連絡先情報パネルが正しく動作しないことがある問題を修正しました。
ファイルメニューから複製が実行されたときにクラッシュを引き起こす可能性のある問題を修正しました。
連絡先の情報パネルで大きなイメージを追加した際にクラッシュする問題を修正しました。
連絡先情報パネルに値が表示されないことがある問題を修正しました。
vCard fileを読み込む際にdatesの値によってcrashする問題を修正しました。
View Typeメニューに「詳しい住所」を追加しました。住所の項目を個別に表示できます。
ラベルもしくは値の一括変換機能を拡張しました。ラベル付きの値を一括設定できます。
印刷時にダイアログ内のメニューから印刷するラベルが選択できるようになりました。
同じく、印刷時に印刷アイテムの順序を入れ替えられるようになりました。