Goldbug Software

Second Notes

Mac iPhone iPad

iOS/Mac共通

イタリックフォント

*abc*のように、アスタリスクにより文字列をイタリックにするには、選択しているフォントファミリーがイタリックやボールドを持っている必要があります。例えば、Macで日本語を利用する場合に使われるフォントはヒラギノ角ゴシックですが、イタリックを持っていません。

Picture folderの画像をPreviewに表示すると反転表示される問題

Previewに利用しているApple WebViewは画像を表示する際にExifに埋め込まれたオリエンテーションを参照して画像の表示向きを決定します。iPhoneで横向きに撮影する際にカメラが右下にあるとオリエンテーションが逆さまになります。OSXのPreviewで別名で保存し直すことで解消されます。

iCloud同期

iCloudの同期は一定間隔の自動で行われますが、次のような傾向が見られます。

* iOSデバイスはファイルを書き込むときに他のファイルが更新されているかチェックする。

* NetworkがOffからOnになったときにファイルが更新されているかチェックする。

* WiFi接続時は携帯ネットワークよりも短い時間間隔でファイルが更新されているかチェックする。

Second Notes for Macで作成したNoteを出かけた先でiPhoneで見るような場合、自宅などのWiFiネットワークがある場所で一度Noteを開くことで確実に同期させることができます。

iCloud 同時修正(Conflict)

別のデバイス、MacやiPhoneのSecond Notesから同じファイルを同時に編集すると同時修正(Conflict)が発生します。

Second Notesは後から書き込んだNoteを残し、古いNoteを別名で保存します。極まれに同時にこの処理が実行されることがあり、コピーが二つ作成されることがあります。それぞれの内容を確認し、不要なNoteを削除してください。

iOS

2016.2.25 Second Notes for iOS 1.6.

  • Markdown.CSSを選択するメニューを設定ビュー内に追加しました。

  • iOS9で英語入力時にカーソルがキーボード下に隠れてしまう問題を修正しました。

  • その他iOS9に関連する問題をいくつか修正しました。

2015.3.19 Second Notes for iOS 1.5.3

  • ファイルのUTIが一致しないときにメモの内容が表示されなくなる問題を修正しました。
  • メモをテキストファイルとしてiCloud Driveに書き出すボタンを追加しました。
  • 別のアプリからMarkdownもしくはplain-textのファイルが書き込めるようになりました。

2015.2.28 Second Notes for iOS 1.5.2

  • Noteを最後に変更した日をアイコンで表示するようになりました。
  • 印刷機能をテキスト画面の下部にあるアクションボタンに追加しました。
  • キーボードアクセサリーにあるHead/List/Quotボタンの動作を改善しました。
  • 別のデバイスで新規に追加されたNoteを表示する際にNoteが壊れることがある問題を解決しました。

2014.12.21 Second Notes for iOS 1.5.1

1.5にあった下記の問題を解決しました。

  • Noteを表示したときにテキストがクリップされて全体が表示されないことがある。
    iPhone/iPadを回転して横向きにすると全体が表示されます。
  • 他のデバイスで作成したNoteを初めて表示するときにテキストが表示されないことがある。
    Second Notesを一旦終了し、もう一度開くか、別のNotesを編集すると新しく追加されたNoteが表示されます。

Second Notes for iOS 1.5.1で見つかった問題。1.5.2で解決しています。

  • Second Notes for iOS が新規に追加されたノートを壊す場合があります。
この問題はSecond Notes for iOSがデバイスで動作していない間に、別のデバイスが新しいノートを追加したときに起きる可能性があります。Second Notesがノートを表示中ならば発生しません。

Mac

2016.2.25 Second Notes for Mac 1.6.

  • Markdown.CSSを選択するMarkdown StyleメニューとCSSの編集機能を追加しました。

  • Markdownのboldタグが動作しないことがある問題を解決しました。

2016.2.24 Second Notes for Mac 1.6

  • Markdown.CSSを選択するMarkdown StyleメニューとCSSの編集機能を追加しました。
  • Markdownのboldタグが動作しないことがある問題を解決しました。

2015.3.19 Second Notes for Mac 1.5.3

  • FileのUTIが一致しないときにNoteの内容が表示されなくなる問題を解決しました。
  • プレビュー表示中に「PDFで書き出す」が動作しない問題を解決しました。

2015.2.28 Second Notes for Mac 1.5.2

  • Info panelでファイル名を変更したときに同期エラーが発生する問題を解決しました。

2015.2.12 Second Notes for Mac 1.5.1

  • toolbarにソートメニューを追加しました。ノートのリストを日付もしくは名前でソートすることができます。
  • また、Noteのアイコンが最後に変更された日付を表示するものになりました。

Helveticaなどの欧米フォントを利用する場合の問題。

  • 日本語を主に入力する場合、フォントメニューからヒラギノなどの日本語フォントを選択してください。テキストを入力する際、仮名漢字変換候補が表示される際にテキストが上下に移動する現象が見られます。大きな文字を利用する場合に顕著になります。これは欧米フォントと日本語はベースラインの位置が異なり、変換候補を表示する際にベースラインが移動するために発生するようです。フォントをヒラギノなどの日本語フォントに変更することでこの現象が回避できます。